| 外伝1 セレンの乱 |
|
Note:
これはシナリオ1セレン追加バージョンという感じなりました。
ピヨンも残すことにしたので最もマスターが多いシナリオになると思います。 FTEのアイスマン・ドワーフは初期配置がいいのでデフォより楽です。 彼らに代わってこのシナリオのセレンが難易度最凶のマスターとなるでしょう。 |
|
この資料の作者: mirror (原案・編集) Fizz (原案) |
| セレン | |
| 「小義を掲げ至強に抗うも悪くない。花が足りねば血で飾ろう。」 | 登場キャラ |
|
Story:
無双の竜騎士に撃たれ墜ちた竜騎士セレン。
傷ついた彼女を救ったのはアーシャだった。 想い人を殺された悲しみを晴らす術を探す彼女にセレンは一つの道を提示する。 覇王の意表を突くセレンの乱はこうして始まった。 | |
|
Note:
・マスター・セレンは負傷中のため必殺技以外平凡な能力値
ただしクラスチェンジのチャンスがある。 ・ムクガイヤとの戦力差は16対1 ・戦いが長引く程人材が抜けたり、裏切ったりしていく ・大量の兵を雇えるアーシャが死んだらゲームオーバーほぼ決定 | |
| ムクガイヤ | |
| 「失うのが惜しい才能ばかりを殺さねばならないな。」 | 登場キャラ |
|
Story:
ローランドとの死闘で重傷を負ったムクガイヤ。
さらに追い討ちをかけるようにアーシャとセレンが反乱を起す。 少なくとも、王族であるアーシャは必ず殺さねばならない。 しかも長引けばラムソンとの戦いに支障をきたす… 危機を予感したムクガイヤはサルステーネにルインヘイム制圧を命じた。 | |
|
Note:
・ムクガイヤは暫く影武者キャラのまま。影武者は本当にただのそっくりさん。
(某二郎三郎クラスにしようというネタもあり) ・攻略ポイントはセレンではなくアーシャの撃破。イベントを生かす。 ・セレンとの戦いが長引くと背後のラムソンがどんどん強くなり 最終的にはセレンまで強くなって泥沼化。 | |
| ゴート[世 | |
| 「」 | 登場キャラ |
|
Story: | |
|
Note:
・フェリル島に渡ったところ
・このシナリオだけバルバッタがかなり強く設定されているので厳しい。 | |
| アルテナ | |
| 「」 | 登場キャラ |
|
Story: | |
|
Note:
・オーティがいる以外はシナリオ1と同じ?
| |
| ルーゼル | |
| 「」 | 登場キャラ |
|
Story: | |
|
Note:
・ザイヴァと隣接
・カルラ強化フラグが立たないので楽 | |
| ラムソン | |
| 「」 | 登場キャラ |
|
Story: | |
|
Note:
・兵がちょっと少ないが、ムクガイヤがセレンに止められている状態
・一定ターンを過ぎると一気に破ってくるのでそれまでに戦力を確保する必要あり ・ナルディア・ウォーラックにも注意 | |
| ゲルニード | |
| 「」 | 登場キャラ |
|
Story: | |
|
Note:
・シナリオ1との違いは最初からアルテナと隣接状態であること。
戦力で勝ってはいるがいきなり食いつかれる可能性もある。 ・ハイリザードがいなくなっているので厳しい。 | |
| バルバッタ | |
| 「」 | 登場キャラ |
|
Story: | |
|
Note:
・全シナリオ中最も戦力の充実したバルバッタ様。
・短命キャラ、シフが生存しておりクラスチェンジフラグも立て易い | |
| エルフォード | |
| 「」 | 登場キャラ |
|
Story: | |
|
Note:
・エルラムがいるおいしいシナリオ
・ただしジャバウォックが増えているので危ない | |
| ウォーラック | |
| 「」 | 登場キャラ |
|
Story: | |
|
Note:
・領土広すぎ!な状態。がんがってリストラしよう
| |
| ピヨン | |
| 「」 | 登場キャラ |
|
Story: | |
|
Note:
・シナリオ1とあまり変わらず。
・ウォーラックが近いのでちょっと戦略が要るかも。 | |
| ブレッド | |
| 「」 | 登場キャラ |
|
Story: | |
|
Note:
・「謀られる」イベント後の状態
・ムクガイヤとの同盟に期限があるのが違い。 | |
| ナルディア | |
| 「」 | 登場キャラ |
|
Story: | |
|
Note:
・ヴィシャス制圧ルートがシナリオ1よりちょっと現実的
| |
| カルラ | |
| 「」 | 登場キャラ |
|
Story: | |
|
Note:
・ルーゼルの領土がかなり広がっており、攻略は難しい
・その代わりにカルラのクラスチェンジフラグが立て易い | |